当社は、電話占い事業等において多くの個人情報を取得し、利用させていただく社会的責任を十分に認識し、事業の用に供するすべての個人情報を適切に取扱うため、当社全従業者が遵守すべき行動基準として本個人情報保護方針を定め、その遵守の徹底を図ることをここに宣言します。
本方針は、全ての従業者に配付して周知させるとともに、当社のホームページ、パンフレットなどに掲載することにより、いつでもどなたにも入手可能な措置を取るものとします。
制定 2014年1月20日
最終制定日 2023年10月30日
株式会社ファンフィール
代表取締役 飯田一寿
【お問合せ窓口】
個人情報保護方針及び当社の個人情報保護に関するお問合せにつきましては、下記窓口で受け付けております。
〒160-0022
東京都新宿区新宿5-6-1 新宿やわらぎビル3F
株式会社ファンフィール 「個人情報問合せ」係
TEL: 03-3357-7979
e-mail: privacy@funfeel.co.jp
代表取締役 飯田一寿
個人情報保護管理者 石井規雄
東京都新宿区新宿5-6-1 新宿やわらぎビル3F
連絡先電話 03-3357-7979
上記以外の利用目的で個人情報を取得し、利用する場合は、改めて当社ホームページ等で公表します。
当社は取得した個人情報を、本人の同意を得た場合又は法令で定められている場合を除き、第三者への提供は致しません。
当社に情報を提供いただくことはすべてお客様の任意で、求められた情報をご提供いただけない場合、サービスが適切に提供できないことがあります。なお、お客様が取引を完了せず、情報入力が途中であったとしても、当社はプライバシーポリシーに基づき、予約フォームに入力された情報を収集・利用することがあります。
当社は、お客様の個人情報の全部又は一部を委託する場合があります。
当社の保有個人データに関しての請求等は、下記の「お問合せ窓口」までご連絡願います。追って所定の「個人情報開示等請求書」を送らせていただきます。
個人情報に関するお問合せや苦情、開示等の請求は下記で受け付けております。
〒160-0022
東京都新宿区新宿5-6-1 新宿やわらぎビル3F
株式会社ファンフィール 「お問合せ窓口」係
TEL: 03-3357-7979
e-mail: privacy@funfeel.co.jp
「個人情報開示等請求書」を送らせていただきます。
以下の書類のいずれかの写しを「個人情報開示等請求書」と同封いただきます。
※なお、本籍地は都道府県までとし、それ以降の情報は黒く塗りつぶして下さい。
請求をする方が代理人である場合は、上記の本人確認書類に加えて、下記の代理人である事を証明する書類の写しのいずれか、及び代理人ご自身を証明する書類の写しのいずれかを同封して下さい。
※なお、本籍地は都道府県までとし、それ以降の情報は黒く塗りつぶして下さい。
利用目的通知請求ならびに開示請求の場合は、手数料として1,000円及び税額を郵便切手又は郵便小為替にてお支払いいただきます。
原則として、請求者様宛に遅滞なく書面(封書郵送)にてご回答申し上げます。
個人情報の提供は任意となっています。任意ではございますが、ご提供いただけなかった場合には、弊社の適切な製品及びサービスの提供に影響を与えることがございます。
Cookie(クッキー)を、「IPアドレス」及び「ブラウザ種類」の特定に使用しています。また、ウェブビーコンや他の類似の技術を使用して、お客様の本サービスの利用状況を把握しています。
当社は、安全管理に対する規程及び手順書を整備運用する「組織的安全管理措置」、従業者への教育を実施する「人的安全管理措置」、入退館等を管理する「物理的安全管理措置」、情報システムへのアクセス等を制限する「技術的安全管理措置」を実施しています。
当社は、当社が運営するサービスの利用状況等を調査・分析するため以下の情報収集モジュールを利用しております。
この時に生成される「Cookie」を通じて分析を行うことがありますが、その際にIPアドレス等の利用者情報の一部が収集される可能性があります。
ヴェルニ会員は本サービスを利用することで、上記方法および目的において許可を与えたものとみなします。
これらの情報は、本サービスの改善や利用者への最適な情報提供のために使用されます。
<Google アナリティクス>
Google Analytics:利用規約
Google Analytics:プライバシーに関する概要
Google アナリティクス オプトアウト
<Firebase>
Firebase:利用規約
Firebase:プライバシーポリシー
<ADJUST>
adjust株式会社 一般取引条件
adjust株式会社 プライバシーポリシー
<Repro>
Repro株式会社 Cookie(クッキー)ポリシー
<Microsoft Clarity>
Microsoft Clarity Terms of Use
Microsoft プライバシーステートメント
【各種オプトアプトの方法】
オプトアウト(Cookie配布及び端末情報の通知の拒否)を希望される場合は以下の手続きを行ってください。
ブラウザ:ご自身が利用されているブラウザにて設定してください。
iOS:「設定」→「プライバシー」→「広告」→「追跡広告を制限」
Android:「Google設定」→「広告IDをリセット」
※設定方法に関してはご利用のブラウザ / キャリア / 機種によって異なります。
※設定方法については、お取り扱い説明書もしくはご契約中の携帯会社様へお問い合わせください。
当社では、利用者の休会および退会をもって、個人情報の利用を停止しています。
休会については、会員の個人情報は本サービスへの復帰を目的のため保持いたします。
退会については、会員の個人情報の削除をいたします。
退会者のアカウント情報の削除は、初回新規登録特典の重複を避ける目的のため一年の保持期間後に実施いたします。
当社では利用者の状況把握・人気コンテンツ調査のために第三者アクセス解析ツールを利用しております。アクセス解析ツールの利用は個人を特定せずにデータを収集し、コンテンツ開発等の参考としております。当社が収集した情報を他サービスおよび他社から取得した情報と結合することはございません。
当社では、Cookie(クッキー)やサーバー間の情報を自動的に収集し、Googleアナリティクスの技術を利用してアクセス解析を行っています。サーバーログには、IP(インターネットプロトコル)アドレス、ブラウザの種類、ISP (インターネットサービスプロバイダ)、キャリア、スマートフォン機種情報、UA、参照 / 終了ページ、オペレーティングシステム、日付 / タイムスタンプ等が含まれます。上記の情報から利用状況について統計処理された情報を分析に使用しています。お客様の個人を特定する目的で利用することはありません。また、第三者と共有することもありません。
アクセス解析(Googleアナリティクス)を拒否したい場合は、専用のツールを利用すると可能です。Googleアナリティクスオプトアウトアドオンは、Googleアナリティクスによるデータ収集を無効化できるブラウザのアドオン機能です。このアドオンはGoogleアナリティクスのJavaScript(ga.js)と連携して、ウェブサイトへのアクセスに関する情報が Googleアナリティクスに送信されないようにします。
当社ではスマートフォン利用に際し、広告配信または広告効果測定を目的として利用者情報(広告識別子(IDFA/AAID))を取得し、必要な範囲で第三者へデータを送信する場合があります。取得する情報は、個人情報保護法の定める個人情報に該当するものではございません。
当社は、ウェブビーコンや他の類似の技術を使用して、お客様の本サービスの利用状況を把握します。また、ウェブビーコンを広告や電子メールメッセージ等に入れて、メッセージが開かれ、行動が取られたかを判断することがあります。この方法で得る情報は、お客様に提供する本サービスの最適化を可能にし、よりお客様の興味を引くであろう広告の配信を可能にし、また、当社による本サービスの提供の効率を測定することを可能にします。
当社では不正アクセスを監視するためにログファイル情報を収集しております。ログファイル情報とは「IPアドレス」「ブラウザの種類」「固体識別番号情報」「ドメイン名・アクセス時間」及び参照されるWEBサイトアドレスなどが含まれます。不正アクセスの原因解明以外の使用で、個人特定を行うようなログファイル情報の利用はいたしません。
「Cookie」の適用について、本サービス利用者の場合は「IPアドレス」及び「ブラウザ種類」の特定に使用しており、モバイル利用者の場合は「個体識別番号情報」をもとに、ログイン時のID・パスワードの入力をしないでも済むものとしております。なお、デバイスをご本人以外と共有で利用している場合は、ご本人以外に利用される恐れがありますので必ず毎回のログアウトを行ってください。
本サービスに関する広告が、当社が許可した事業者その他の第三者が運営するウェブサイト上に表示されることがあります。このとき、これらの第三者は、クッキーなどのトラッキング技術を使用して、広告を閲覧するお客様の情報(クリック日や広告掲載サイトなど)を取得・収集することがあります。そのため当社では、広告の効果測定のため、広告側の注文情報と照合する場合があります。
当社は、第三者や当社の広告を行うために、収集したクッキー情報を利用することがあります(広告等)。ただし、ブラウザの設定にてクッキーを拒否することができます(オプトアウト)。クッキーは各ブラウザに固有のものとなるので、使用するブラウザなどにて拒否をしなくてはいけません。また全クッキー(特に「オプトアウト」クッキー)を削除した場合には、再びオプトアウトの処理を行う必要があります。
以上